7月は北陸旅行に行きましたが、8月は夏休みを利用して瀬戸内海から太平洋へと延々とたびに出ました。
今回のコースは 厳島→広島市内→尾道→福山→松山→坂出→丸亀→香川→高知 という、過去最長日程の旅でした。最長って言っても4泊5日ですけどね~。
というわけで初日の厳島神社のレポートです~。
本日は関東から広島まで夜行バスで行きました。夜行バスも慣れてしまえばお手のものです。広島から厳島神社がある宮島口までは電車で行きました。
引き潮の時は鳥居の下に行って写真をとっている人が沢山いました。
厳島の上の方に行きます。歩いても行けますが、軽い登山状態なのでロープウェイを利用しました。ロープウェイを利用しても山頂まで途中までしか行けないんですよね、、
ここまで来てやっと中間地点です。縁結びで有名な神社のようです。
やっと山頂です。ここの小屋で30分位休憩しました。暑くなかったら大したことはなかったのですが、この日の気温は30度超です。
涼しげな景色ですが、そんなに標高が高くはないので結構暑かったです。
高校の時に厳島神社に来たのでかれこれ15年ぶりくらいです。久々すぎてどんなんだったのか忘れてしまいました。そんなんでなんの感慨もなかったのが正直なところです。
厳島はゆったりしたところで、暑かったけど気持ちのよい汗をかけたような気がします。
ただ、初日にしてかなりハードな運動をしたので膝を痛めました。。。
ダイジェストをGoogleフォトにまとめたので宜しければどうぞ。
コメント