1月15日に国内で新型コロナウィルスの感染者が発見されて1年が経つそうです.この年になると1年なんて早いですが,家に籠もるようになってからは更に早く感じます.

 

新型コロナ感染症が流行してから,分断が目立ったような気がします.

去年の春にはマスク警察なるものが現れて,いまではウレタンマスクを警備しているそうです※.(※ウレタンマスクは付箋紙マスクに比べて,飛沫の量が多いという数値解析結果があるためです)

青森県では帰省した人に怪文書を送りつけたり,咳をしている人を見つけて電車を止めたり,自粛しない店舗に嫌がらせをしたり.

 

これは日本だけではなく海外でもあるそうです.まるで魔女狩りですね.新型コロナ感染症についてはまだまだ分からないことは多い筈.確実に言えるのは「感染者の飛沫を吸い込むと自分も感染する」位なものだと思います.事実よりも風評を信じるのは人間の性なんですかね.

 

さて,世界的に見ても感染者は増える一方.海外でもイギリスやフランスがロックダウンされていると聞きます.私がよく見るサイトから感染者が確認できます.

www.worldometers.info

去年の春頃はイタリアやフランスのヨーロッパ圏で感染が拡大していて,その後アメリががめちゃめちゃ増えて(最初はインフルエンザとして扱われていたけど,後にCOVID19の感染が拡大してきたのかな?),ブラジルがノーガード政策を進めて,その後インドで拡大しています.

 

日本も感染者が増えてきて今現在は再び非常事態宣言が発令されている状態です.でも去年の緊急事態宣言よりは守らない人が多いという印象です.定期的に下記のサイトで状況を確認したりしています.

toyokeizai.net

 

最近ではワクチンについて見解が分かれています.早めに接種が始まったイスラエルでは効果があるとか,副作用に気をつけるべきだとか,中国産は安いけど効果はどうなのとか,インフルエンザみたいに定期的に打たないといけないとか.

また2,3ヶ月したら状況は変わると思いますが,今はこんな感じであることを書き記しておきます.