気づけば年末です。今月は全然ブログを書いていませんでした。ロマンシング サ・ガ2リベンジオブザセブンというゲームを購入しまして、遊んでいるうちに時間が経ってしまいました・・。
ロマサガ2について
スーパーファミコン版のロマサガ2をプレイしたのは30年ほど前ですかね。こうやって文字に起こしてみると凄い時間が経っている気がします。当初は攻略本などなかったので、非常に苦労したのを覚えています。
時間が経って、今年の秋にリメイク版が発売されました。原版やリマスター版などの要素を踏襲しつつ、リニューアルされた良作です。難易度もSFC版に似ていて、敵の攻撃力が高く、2回ほど殴られると気絶します。一撃でやらることもあります。「強くてニューゲーム」も取り入れられており、2周目以降も楽しく遊べます。
まだまだハマっていて時間を費やしまくりですが、適当に切り上げたいと思っています。
2024年の振り返り
1.世の中のニュース
能登半島地震
1月1日に能登半島で地震が発生して、多くの方が亡くなりました。政府の支援が十分でないことから”人災”とも言われています。
裏金問題
自民党の裏金問題がずっと尾を引いています。検察も捜査を打ち切ってしまったので、「政治の腐敗」とか「もうこの国は終わってるな・・」などと思ってしまいました。
新札発行
新札が発行されました。またそれほど流通はしていないようです。最新の偽造防止技術が取り入れられているんだとか。新札発行も良いけど電子決済がもっと流通してくれればいいなと思いました。加えて「電子決済を導入する代わりに、商品価格1%アップ」とか無しにしてほしいです。
小林製薬の紅麹菌
紅麹のサプリで薬害のようなことが起きました。本当に紅麹の成分が原因なのかはっきりしないところがあります。
タレントの性加害疑惑
去年のダウンタウンまっちゃんに加えて元SMAPの中井君に疑惑がもたれています。というか、年末はこの話題で持ちきりです。新年にも特番の司会の仕事があるわけですが、どうなるのでしょう?
この件の真偽はわかりかねますが、芸能界やTV業界がどんどん浄化されている気はしています。
2.個人的には
2-1.年始に掲げた目標に対して
「基礎を高いレベルに」という目標を掲げましたが、あまり出来ていない気がしました。何となく自己流でやってみて、特に問題が起きなければそれでいいや、みたいな態度がまずかったように思えます。例えばYoutubeの研修動画を参考にしたり、文章だったらChatGPTに添削してもらったりと、利器を活用すればよかったと思っています。
それとポジティブ感もイマイチだった気がします。今年は異動がありましたが、異動先で振るっていないためか、若干ネガティブになってしまいました。「まあ命を削られるわけじゃないからいいや」とか「高給がもらえるしいいや」みたいな感じで、多少の事は気にしない態度を身に着けるべきでした。
2-2.その他
海外旅行に2回行きました。結構な出費です・・。
それとYoutube動画を始めました。一年に何件かは新しい取り組みを始めたいですね。
まとめ
何となく停滞感を感じた1年だったので、正直今年は余り良い年では無かった気がします。改善できるところは改善して、来年こそはという感じです。
コメント